トレーニングの山歩き
6月24日 日曜 晴れ
昨日の土曜(23日)が雨で土日での比叡山へ行けませんでした。今日の朝からは晴れたので1人で近くの山を歩きました。
野方台登山口 → 叶嶽 → 高地山 → 高祖山 → 鐘撞山 → 上ノ原登山口 → 叶嶽 → 野方台登山口
前回登った時は、約4時間掛かってましたので今日はそのタイムを縮めようと頑張り、成果がありホッとしました。
今日は日曜だったので、野方台登山口から高地山までは山歩きを楽しむ家族連れやグループの方々が多かったです。
また、高地山~高祖山~鐘撞山も山歩きの方が見られました。
ヤマップによる歩いた軌跡です。

高地山から高祖山への途中の登山道です。歩きやすいです。

鐘撞山山頂から福岡市内の展望ですが、今日は霞んでいました。

叶嶽山頂には叶嶽神社本殿があります。登山道途中にある神域の入口を示す鳥居です。

昨日の土曜(23日)が雨で土日での比叡山へ行けませんでした。今日の朝からは晴れたので1人で近くの山を歩きました。
野方台登山口 → 叶嶽 → 高地山 → 高祖山 → 鐘撞山 → 上ノ原登山口 → 叶嶽 → 野方台登山口
前回登った時は、約4時間掛かってましたので今日はそのタイムを縮めようと頑張り、成果がありホッとしました。
今日は日曜だったので、野方台登山口から高地山までは山歩きを楽しむ家族連れやグループの方々が多かったです。
また、高地山~高祖山~鐘撞山も山歩きの方が見られました。
ヤマップによる歩いた軌跡です。

高地山から高祖山への途中の登山道です。歩きやすいです。

鐘撞山山頂から福岡市内の展望ですが、今日は霞んでいました。

叶嶽山頂には叶嶽神社本殿があります。登山道途中にある神域の入口を示す鳥居です。

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿